カールアイロン
- 自由自在なカール、華やかさをプラス
- 自分だけのヘアスタイルを簡単に
美しいカールヘアを手に入れることは、年齢や性別を問わず多くの人が望むことではないでしょうか?今回は、ふんわりとした巻き髪を簡単に実現できる「カールアイロン」を徹底調査しました。美容師が選ぶおすすめのカールアイロンをご紹介します。スタイリングがしやすい便利な機能から、髪へのダメージを軽減する設計まで、多彩なアイテムをラインアップ。あなたにぴったりのカールアイロンがきっと見つかるはずです。
TROUBLE
こんなお悩みありませんか?
- 巻きがすぐに取れてしまう
- 均一なカールが作りづらい
- 髪が引っかかる・絡まる
- 根元からしっかりボリュームを出したい
- 熱ダメージによる髪のパサつき
- 持ち運びのしやすさ
自分にあった
カールアイロンを使いましょう
SELECT POINT
カールアイロン選び方ポイント
バレルのサイズが大きいほど、ゆるやかなウェーブが作れ、小さいものはしっかりしたカールが得られます。
また、イオン機能やセラミックコーティングなどの髪へのダメージを軽減する技術も大切なポイントです。
美容師のアドバイス
- Super visor
美容師 松野下 奈々
- Profile
- お客様一人ひとりの顔立ちや雰囲気に合わせたスタイリングが得意。特に、ふんわりロングスタイルには定評があり、豊富な経験とテクニックで、お客様の「なりたいスタイル」を実現します。
POINT
- カールアイロンを選ぶ
4つのポイント
カールの太さで選ぶ
カールの太さを選びましょう
カールアイロンのサイズは、仕上がりの印象を大きく左右します。細めのサイズは細かいカールやしっかりした巻き髪を作りやすく、太めのサイズは緩やかで自然なウェーブが特徴です。以下のガイドを参考に、なりたいスタイルに合ったサイズを選びましょう。
- サイズ小(25mm・26mm)
しっかりカール
リッジのある巻き髪-
- 25mmと26mmは、最も細かくしっかりしたカールを作るのに適しています。
- キュートで華やかなスタイルや、外国人風の強めの巻き髪、しっかりとカールのリッジをつけたいときにおすすめです。
- サイズ中(28mm・32mm)
ふんわりボリューム感
ナチュラルカール-
- 28mmと32mmは、やや細めながらも自然なカールが得られるサイズです。
- ふんわりとしたボリューム感が出やすく、ナチュラルなスタイルや、軽やかで柔らかい印象を作りたいときに最適。
- サイズ大(36mm・38mm)
ゆる巻き王道の
ナチュラルウェーブ-
- 32mmと36mmは、最も人気のあるサイズで、ゆるやかな巻き髪を作りたいときにぴったり。
- ナチュラルなウェーブ感が得られ、シンプルながらも洗練された仕上がりになります。
- サイズ極太(40mm・45mm)
極太ウェーブ
リッチな質感-
- 40mmと45mmは、太いサイズで、ほぼストレートに近いゆるやかなウェーブを作ります。
- ふんわりとした質感や、髪全体に自然な動きを与えたいときに最適。
髪の長さで選ぶ
価格帯から選びましょう
カールアイロンのサイズは、髪の長さに応じて選ぶことで、スタイリングがより簡単に、仕上がりも美しくなります。以下のガイドを参考に、あなたの髪に最適なサイズを見つけてください。
価格で選ぶ
理想のカールアイロンを選びましょう
カールアイロンは高価格で高機能のものから低価格でシンプルなものまで幅広い種類があります。コスパ重視!初めてのカールアイロンから美髪を目指す機能重視やプロ仕様のものまで。予算と求める機能を照らし合わせ、自分にぴったりのカールアイロンを見つけてください。
プレートの素材や機能で選ぶ
合わせて選んで
髪のダメージを最小限に抑えつつ、美しい仕上がりを実現するのがカールアイロンの特徴です。
髪の状態やなりたい仕上がりに合わせて、ヘアアイロンの機能から選んでみてください。
温度調節、特殊プレートや髪の静電気を抑えてくれるものなど、ヘアアイロンでありながら、保湿機能を保つものやスチームが出るものなど多くの機能があります。
- 美容師のアドバイス
- 毎日のスタイリングで髪を守るためには、適切な温度設定が重要です。髪質によって最適な温度は異なりますが、一般的には180℃を超える設定は避けた方が良いでしょう。 また、週に1~2回は髪を休ませ、ヘアオイルやアウトバストリートメントなどで髪を保湿することもおすすめです。
HOW TO USE
カールアイロンの使い方
カールアイロンを使った様々な巻き方
ヘアスタイルの作り方をご紹介します
- 美容師のアドバイス
- ストレートアイロンを使用する前には、髪を完全に乾かしてください。湿った髪に熱を加えると、髪の内部水分が蒸発し、ダメージの原因になります。
スタイルキープにオススメ
ヘアアイロンの熱を与えることで
表面を固めずにカールもアレンジも
1日中スタイリングしたての
美髪をキープします!
ジェルを塗布後、ドライヤーで髪を完全に乾かしてからストレートアイロンをご使用ください。洗髪後、ドライヤー前に使うと、翌日のスタイリングが簡単になりますよ。
華やかリッジカール(ショート~ミディアム向け)
- 使用サイズ
- 25mm・26mm
- スタイル特徴
- しっかりとリッジの効いた細かいカールが特徴の華やかなスタイル。顔まわりに動きを出すことで小顔効果も狙えます。
- 使用方法
- 髪全体に軽くヘアオイルやスタイリング剤をなじませ、熱ダメージから守ります。
- 髪を上と下にブロッキングし、下の髪からスタート。
毛束を細めに取り、アイロンを根元から毛先までゆっくり巻きつけます。 - 数秒キープした後、ゆっくりとアイロンを外します。
全体に同様のプロセスで巻いていき、最後に指でほぐして仕上げます。 - 仕上げに軽くヘアスプレーをかけて固定。
- おすすめシーン
- デートや女子会、華やかなイベントにぴったり。
ナチュラルゆる巻き(ミディアム~セミロング向け)
- 使用サイズ
- 28mm・32mm
- スタイル特徴
- 柔らかいナチュラルなカールで、軽やかでフェミニンな印象に。普段使いに適したスタイルです。
- 使用方法
- 髪を耳の高さで上下に分け、下の毛から巻いていきます。2~3cmの毛束を取り、アイロンを水平に挟んでゆるく巻きつけます。
- 耳の横から毛先にかけて巻くことで、自然なゆるさを出します。
- 巻き終わったら、髪全体を指で軽くほぐして、ふんわりとした仕上がりに。
- 仕上げに軽めのオイルやクリームをなじませ、ツヤを出します。
- おすすめシーン
- デイリー使いやオフィスでのスタイリングに最適。
エレガントウェーブ(セミロング~ロング向け)
- 使用サイズ
- 36mm・38mm
- スタイル特徴
- ゆるやかなウェーブが特徴のエレガントなスタイル。上品で華やかな印象を演出します。
- 使用方法
- 髪を4つのブロックに分けて、巻きやすい状態にします。
5cmほどの毛束を取り、アイロンを縦に持ち、毛先から巻き上げます。 - 毛束を中間から外巻き・内巻き交互にして、自然なウェーブ感を出します。
- 髪全体を巻き終わったら、手ぐしでカールをほぐしてナチュラルな仕上がりに。
- 仕上げにヘアミストやスプレーでツヤをプラス。
- 髪を4つのブロックに分けて、巻きやすい状態にします。
- おすすめシーン
- 結婚式やパーティーなどのフォーマルな場面に。
リラックスロングウェーブ(ロング向け)
- 使用サイズ
- 40mm・45mm
- スタイル特徴
- 自然なゆるいウェーブが特徴で、リラックス感のあるナチュラルなスタイルです。
- 使用方法
- 髪を3つに分け(前髪、サイド、バック)、サイドから巻き始めます。
- 大きめの毛束(5~6cm)を取り、毛先から根元に向かってゆるく巻きつけます。
- 一度に巻く時間は5秒ほどで、巻きすぎないように注意。
巻き終わったら、髪全体を軽くほぐして、自然な動きをつけます。 - 最後に軽めのヘアオイルを毛先にだけつけてツヤ感を演出。
- おすすめシーン
- デイリースタイルやリゾート、カジュアルな外出時にぴったり。